「連帯保証人」と「保証会社」の画像

「連帯保証人」と「保証会社」

サービス

池田 綾子

筆者 池田 綾子

管理営業部の池田です。オーナー様と入居者様、双方が安心してお取引できるよう、建物の維持管理から入居者様対応まで、スムーズな運営をサポートします。「空室対策」や「修繕・リフォームのご相談」などもお任せください!安心して管理をお任せいただけるよう、きめ細やかな対応を心がけています。

賃貸契約における「連帯保証人」と「保証会社」について

賃貸契約を結ぶ際、家賃の支払いを保証する仕組みとして連帯保証人保証会社があります。

それぞれの役割や違いを説明し、近年保証会社が主流になっている理由についても解説します。


1. 連帯保証人とは?

連帯保証人は、借主(入居者)が家賃を支払えなくなった場合に、その責任を借主と同じように負う人のことです。

連帯保証人の主な特徴

借主と同等の責任
 → 通常の保証人と異なり、貸主(大家や管理会社)は借主に請求する前に、いきなり連帯保証人に請求することが可能。

支払い義務が強い
 → 借主が家賃を滞納した場合、連帯保証人は拒否できず、支払う義務が発生する。

親族が選ばれることが多い
 → 連帯保証人は収入が安定している親や兄弟がなることが一般的。

審査がある
 → 連帯保証人も一定の収入や信用が求められ、審査に通らない場合もある。


2. 保証会社とは?

保証会社は、借主が家賃を支払えない場合に代わりに家賃を立て替えてくれる会社のことです。

保証会社の主な特徴

連帯保証人が不要になる場合がある
 → 物件によっては保証会社を利用することで、連帯保証人なしで契約できる。

利用料が必要
 → 初回保証料(例:総賃料の50~100%程度)+年間保証料(例:1~2万円)もしくは月額保証料(例:330円~総賃料の2.5%)がかかることが一般的。※総賃料:家賃+共益費+駐車場代など月額に支払う金額の合計

保証会社の審査がある
 → 借主自身が保証会社の審査を受け、通らなければ契約できない。
 → 審査の結果によっては、保証会社利用に加えて「連帯保証人」も求められることがある。

家賃滞納時に立て替え
 → 借主が家賃を支払えなかった場合、保証会社が立て替える。ただし、その後借主に請求される。


3. 連帯保証人と保証会社の違い

【支払い責任】
連帯保証人:借主と同じ責任を負う
保証会社 :一時的に立て替えるが、後で借主に請求
【審査】
連帯保証人:連帯保証人の収入・信用が審査される
保証会社 :借主の信用情報・収入が審査される
【費用】
連帯保証人:無料(ただし保証人の負担が大きい)
保証会社 :初回・年間保証料が必要
【契約のしやすさ】
連帯保証人:連帯保証人がいれば保証会社不要
保証会社 :連帯保証人がいなくても契約しやすいが、審査によっては保証人が必要になることも
【家賃滞納時】
連帯保証人:連帯保証人に請求
保証会社 :保証会社が立て替え後、借主に請求

4. 近年「保証会社」が主流になっている理由

貸主(大家・管理会社)のリスク回避

連帯保証人がいても、支払いを拒否するケースが増加
・保証会社なら確実に家賃回収ができるため、安心して貸せる。


連帯保証人を頼みにくい人が増えた

単身者や高齢者、外国人の増加により、保証人を立てられないケースが多い。
・保証会社を利用すれば、保証人不要で契約が可能になる。

管理の効率化

・連帯保証人を利用すると、家賃滞納時の督促が複雑になる。
・保証会社なら、未払い時の対応をすべて代行してくれるため、管理がスムーズ

法改正の影響

・2020年の民法改正で、個人保証人に対する責任範囲が制限された。
・連帯保証人が支払う上限額を契約時に明確にする必要があり、保証会社の利用が増えた。



5. まとめ

  • 連帯保証人:借主と同じ責任を負うが、費用がかからない。
  • 保証会社:家賃保証をしてくれるが、保証料が必要。
  • 最近は保証会社の利用が一般的で、連帯保証人と併用する場合もある。
  • 貸主のリスク回避、保証人を頼めない人の増加、管理の効率化、法改正などが、保証会社が主流になった理由。
  • 保証会社の審査によっては、連帯保証人も求められることがあるため、契約条件をよく確認することが重要。
  • 現在では保証会社の利用が必須の物件が多く、選択肢が限られているため、契約時には保証料や審査条件などの詳細を確認しましょう!


”サービス”おすすめ記事

  • 地震保険って必要?の画像

    地震保険って必要?

    サービス

  • 【お知らせ】ホームページに翻訳ボタンを設置しました!/[Notice] Translation Button Added to Our Website!の画像

    【お知らせ】ホームページに翻訳ボタンを設置しました!/[Notice] Translation Button Added to Our Website!

    サービス

  • 保証会社とはの画像

    保証会社とは

    サービス

  • 住宅総合保険の見直しの画像

    住宅総合保険の見直し

    サービス

  • 住宅総合保険(火災保険)なぜ加入する?の画像

    住宅総合保険(火災保険)なぜ加入する?

    サービス

  • 入居前サニタリーサービスの画像

    入居前サニタリーサービス

    サービス

もっと見る